Teensyのさわり始めに苦戦していた話

 

どうも。

先日、Teensyをセットアップしたという記事を書きました。

 

が、実はちょっとした苦戦があったのでそれを書きます。

ただ、解決法を載せるわけではないのでメモ書き程度のものと思ってもらえると助かります。ほんと慌ててバタバタしてたのでスクショすらないです。。。

 

 

 

Teensyduinoでコンパイルができなかった(未解決?)

 前回の記事でTeensyduinoをArduino IDEにインストールをしたと書いたのですが、実を言うと2回目のインストールでの成功例を記事にしたんです。

 

 僕が現在使っているPCは2つあって、1つはWindows8.1、もう1つがWindows10です。普段使うのは8.1のほうで、結論から言うと10でのインストールでよくわからないことがありました。(曖昧でごめんなさい)

 

事の流れ

 最初に10のほうにインストールしてみようと思って前回の記事で書いたものと同様の流れでインストールを行いました。

……が、なぜかコンパイル時にエラーが出てしまいました。

 

『 ~~~~ File exists 』というエラーです。

 

エラーの原因がわからなかったのですが、その当時に思い当たっていた節としては「Arduinoのライブラリを更新した」ことだけでした。

そのため8.1のほうで更新はせずにインストールしてみたところ問題なくコンパイルまでできたのでそちらを記事にした、という次第です。

 

で、ここから更に謎なことに、しばらくしてから10のほうでコンパイルだけしてみたらエラーが出ずに通ったんですよね。これがよくわからない……。でも8.1でコンパイルした場合と違ってTeensy Loaderは起動していませんでした。

 

今になって

8.1のほうで問題なくできていたのであまり気にしていなかったのですが(よくない)、同様の問題を抱えている人がいて、原因のようなものがありました。

 

Error Compiling for Board Teensy 3.6 - McAfee Problem

 

 この投稿によると、マカフィーのスキャンによってコンパイルが阻止されているということでした。たしかに僕の10にもマカフィーが入っていて、8.1のほうはノートンなのでもしかしたらこれが原因なのかもしれません。

つまり僕の「ライブラリを更新しない」という対策は的外れだった可能性が高いですね。

 

ただこの投稿に対してTeensyの製作者?さんがコメントをしていて、

「それはTeensyduinoだけでなくArduino全般で報告されてるよ。マカフィーに限らず、Windows用のアンチウイルスソフトはクソだ」

みたいなことを言っています。(てきとーな訳です)

 

 つまりこのエラーはウイルスソフトを入れているWindows環境であれば誰にでも起こりうるものなのかもしれません。

 

消化不良感がありますが僕からは以上です……

 

 

シリアル通信ができなかった

環境ができたかどうか確かめる方法で定番は『Lチカ』ですよね。

 

 もう一つよくあるもので、データを確認する方法としてシリアルモニタで状態を確認するものがあると思います。

 

 

問題発生

 8.1の環境で無事にコンパイルからLチカまで済ませた。さてお次はセンサーの値でも見てみるかとシリアルモニタを付けたのですが何も出ない。

 

ツール > シリアルポート を選ぼうとしても灰色で選べない状態。

 

もちろんSerial.begin()もしていたし、ツール > USB Type でもSerialを選択していた。右下にも『COM3の~』と表示がされていたので見れるものだとてっきり思っていたが全く反応なし。

 

バイスマネージャーで確認するとポートが認識されておらず、

ほかのデバイス > USB Serial という項目で認識されていた。

 

解決まで

まず再起動をしてみたが効果なし。次にケーブルを変えてみたけどそれも効果なし。(今まで書き込みできてたんだから当たり前だけど)

 

で、PJRCがトラブルシューティングを出していたので見てみた。

Troubleshooting common problems with the Teensy USB development board

 

Windows: Serial Driver Installed But Not Used】という項目が。

まさにこれじゃないですか!となって読みました。

 

f:id:tsukinka:20180124020230p:plain

 

まさにこの項目のこの画像のように認識されていました。

 どうやらWindowsではインストールの際にシリアルドライバが更新されない不具合が起きることがあるようです。

 

 

これに書いてある解決法①の、「シリアルドライバの再インストール」をしたところ、無事に解決しました!

 

 シリアルモニタに映るセンサーの値を見て、初めてAruduinoを触ったときのようなウキウキ感を得ることができました。子供か。

 

 

総括

今回はTeensyduinoを入れる際と入れた後に起きたちょっとしたつっかかりについて2つを書きました。

 

新しく何かをするときに、すんなりスムーズに全部うまくいく、なんてことは僕の人生では全然なくて、今回もトラブルがありました。持ってない。

 

まさかこんな記事に辿り着く人間がいるとは思えませんが、何か解決の手助けになったとしたら嬉しいなとか思ったりします。

 

 

今回はここまで。さよなら。